2013年04月09日
念願のSOTO
一ヶ月ぶりのblogです。
発売日を楽しみにしていたsotoのウインドマスターをget!!
今回はsotoマイクロレギュレーターかプリムスP153を
悩みに悩んでなかなか買えずにいたところ
何と両方のいいとこ取りの商品がsotoから発売されると聞き
発売日早々ポチッといきました。
もちろん4本ゴトクも一緒に^^

まずは付属の3本ゴトクをつけるとこんな感じ

コッヘルをのせると・・・
まあまあ安定してる

そして今回自分が即決した理由の一つ「4本ゴトクと交換可能」
こんな風に洗濯バサミみたいにひろげて


ガチャン!!と装着

完成系。直径144mmけっこう大っきな鍋も置けそうだ。

これぐらいのコッヘルなら全く心配無し

そして、一つだけ課題が・・・
sotoのガスがなかなか売ってない!!
と思っていたら朗報がアルペンの店員ちゃんから入ってきた。
「サウスフィールドのガスはsotoに依頼してるやつだから、全く形状がいっしょだよ」
だって〜ラッキー!!w w w
職場の近くにアルペンあるし、安いしいきなり問題解決してしまった。
風に強くて、寒さに強くて ゴトクが交換できて・・・ウン!!完璧
これから長くに渡り活躍してくれそうです。
「早く使いた〜い」
発売日を楽しみにしていたsotoのウインドマスターをget!!
今回はsotoマイクロレギュレーターかプリムスP153を
悩みに悩んでなかなか買えずにいたところ
何と両方のいいとこ取りの商品がsotoから発売されると聞き
発売日早々ポチッといきました。
もちろん4本ゴトクも一緒に^^
まずは付属の3本ゴトクをつけるとこんな感じ
コッヘルをのせると・・・
まあまあ安定してる
そして今回自分が即決した理由の一つ「4本ゴトクと交換可能」
こんな風に洗濯バサミみたいにひろげて
ガチャン!!と装着
完成系。直径144mmけっこう大っきな鍋も置けそうだ。
これぐらいのコッヘルなら全く心配無し
そして、一つだけ課題が・・・
sotoのガスがなかなか売ってない!!
と思っていたら朗報がアルペンの店員ちゃんから入ってきた。
「サウスフィールドのガスはsotoに依頼してるやつだから、全く形状がいっしょだよ」
だって〜ラッキー!!w w w
職場の近くにアルペンあるし、安いしいきなり問題解決してしまった。
風に強くて、寒さに強くて ゴトクが交換できて・・・ウン!!完璧
これから長くに渡り活躍してくれそうです。
「早く使いた〜い」
2013年01月17日
悩むなぁ〜
今欲しいなぁ〜って思ってるのが大き過ぎず小さ過ぎないタープ。
焚き火ができてノルディスクのピルに似合うもの。

tent-Markのムササビウイング13ft.TC“焚き火”version
これもいいし

タトンカも悩みどころ
そして、我が家にはちゃんとしたテーブルがない!!

テントマークのマルチテーブル。
子供がいる我が家には高さ調節ができるのはメリットだし

カシワのテーブルがあるしで、このタイプかぁぁぁぁぁ
あー決まらない。
あとGO OUTショッピング用に資金調達もしなくちゃいけないしーーーー
物欲が止まりません(t t)
焚き火ができてノルディスクのピルに似合うもの。
tent-Markのムササビウイング13ft.TC“焚き火”version
これもいいし
タトンカも悩みどころ
そして、我が家にはちゃんとしたテーブルがない!!

テントマークのマルチテーブル。
子供がいる我が家には高さ調節ができるのはメリットだし

カシワのテーブルがあるしで、このタイプかぁぁぁぁぁ
あー決まらない。
あとGO OUTショッピング用に資金調達もしなくちゃいけないしーーーー
物欲が止まりません(t t)
2013年01月11日
誕生日プレゼント前だおし
1月24日が誕生なので、嫁と姉が誕生日プレゼンをくれました。
まず嫁からオレンジのスエット記事のカーディガンみたいなの。着やすいし嫁が選ぶ物は着心地、シルエット等たいがい間違いない。

そして姉が選んでくれたのが、マウンテンハット。これ欲しかったんだ〜。最近マウンテンハットにはまり気味。つばの大きさもちょうどいい。つばが大きすぎると牧場のおっさんみたいになっちゃうんだよな。

俺のために買い物にいってくれる2人に感謝だし、義姉妹で仲が良いのがとっても嬉しいなっと思う今日でした。
まず嫁からオレンジのスエット記事のカーディガンみたいなの。着やすいし嫁が選ぶ物は着心地、シルエット等たいがい間違いない。
そして姉が選んでくれたのが、マウンテンハット。これ欲しかったんだ〜。最近マウンテンハットにはまり気味。つばの大きさもちょうどいい。つばが大きすぎると牧場のおっさんみたいになっちゃうんだよな。
俺のために買い物にいってくれる2人に感謝だし、義姉妹で仲が良いのがとっても嬉しいなっと思う今日でした。
2012年12月06日
ミラーレス一眼
今週土曜日にきゃわいいー息子のフェスティバルがあるので、初の一眼を(^^ª
NikonD3100とsony-nex5で検討すること約一週間。
夫婦で使えて、手軽さを重視してsonu-nex5に決定ーww
NikonD3100とsony-nex5で検討すること約一週間。
夫婦で使えて、手軽さを重視してsonu-nex5に決定ーww
型落ちだったけど、自分には十分な高価な物。さーて使いこなすまで精進しなきゃ。
先輩方にいろいろ学ばなきゃいけないっす
珍しく嫁公認でした☆
先輩方にいろいろ学ばなきゃいけないっす
珍しく嫁公認でした☆
2012年11月30日
まだまだ必要な物があるのに〜買っちゃった。
冬用のシュラフやら、ストーブやら必要な物がたくさんあるのに、勢いで買っちゃった「Helinoxチェア』
嫁「今度は何?」
P「え〜っと」「イスっっ!!」
嫁「はぁ?」
とまぁ理解されず・・・・・いえぃ
いつもの事なので、気を取り直して
まずは、袋から出して・・・・
ガチャガチャっとやる・・・「楽しいね」
完成ー 初めての組み立てで、約1分たらず。軽くて、片付けると小さいのに、完成品は思ったより大きい。嫁のあきれ顔を押し切るだけの価値があった「ほっ」
画像が悪いなぁ〜 早くiphoneカメラマン卒業しなきゃな・・・(苦笑)