2013年04月30日
響の森camp4/27〜4/28
響の森camp

本当に楽しかった。今年一笑ったかも。
bryanさん、まーやんさんをはじめGCMのみなさんありがとうございました。

車好きにはたまらん2台がドカーン!!

おとなりさんのお世話になった若者達。
三重県仲間もいてこれから三重県も楽しくなりそう。

入れ替わり立ち代わり、いつも人で一杯だったgomeさんサイト
GOJ,響とお世話になりました。そしてご馳走さまでした。こんど必ず差し入れします。

マサキングサイト
気前がいい方です。いガイとナイスガイっていう意味がわかりました。
ビールご馳走さまでした。

ギネスさん、マッチョくん、ノリさん・・・^^
いつもお世話になってます〜。こういう場所でお会いすると、ささゆりとはまた違う感じです。

大物会談、kabawoさん、ハコケンさん、えびちゃん、撮影料発生・・・??(笑)
めちゃくちゃお世話になっています。

顔出しOKのみつ☆ひろさんと、Kさん。
笑顔が最高なお2人です。
良い子のみんなはこういう笑顔が素敵な大人になりましょう。

山仲間のtacさん、KJくん、yamaちゃん。
出会えた事が、本当に嬉しい仲間。

イベントももりだくさん
焚き火大会は大盛り上がり!!
みんなが、みんなを応援していい雰囲気^^

OJIさんの生LIVE//
kabawoさんと大熱唱。うるさかった方スミマセンでした・・・・

夜は
8823夫婦の幕にお邪魔したり

焚き火を囲んで大宴会をしたり
自己紹介コーナーは大物の皆様の前でやや緊張。
かまないように必死でした。


2日目は
最後のキャンプサイトコンテスト発表
KJくんが緊張気味〜

GCM賞とキャンプマニア賞


終わりがけに駆け込むようにアウロワックスを塗る皆様。
ケイタさん。ゴミ片付けていただいてありがとうございました。
次回は山梨名物楽しみにさせていただいております。
お会いして2回目で年下の自分に、親切にしていただいてホントありがとうございます。

楽しすぎて写真がとれなかった方々もたくさんいました。
本当にお世話になりました。
響に集まっているメンバーはみなさん、あったかい方ばっかりで最高すぎました。
秋また皆様にお会いできる事楽しみにしています。
本当に本当にありがとうございました。
本当に楽しかった。今年一笑ったかも。
bryanさん、まーやんさんをはじめGCMのみなさんありがとうございました。
車好きにはたまらん2台がドカーン!!
おとなりさんのお世話になった若者達。
三重県仲間もいてこれから三重県も楽しくなりそう。
入れ替わり立ち代わり、いつも人で一杯だったgomeさんサイト
GOJ,響とお世話になりました。そしてご馳走さまでした。こんど必ず差し入れします。
マサキングサイト
気前がいい方です。いガイとナイスガイっていう意味がわかりました。
ビールご馳走さまでした。
ギネスさん、マッチョくん、ノリさん・・・^^
いつもお世話になってます〜。こういう場所でお会いすると、ささゆりとはまた違う感じです。
大物会談、kabawoさん、ハコケンさん、えびちゃん、撮影料発生・・・??(笑)
めちゃくちゃお世話になっています。
顔出しOKのみつ☆ひろさんと、Kさん。
笑顔が最高なお2人です。
良い子のみんなはこういう笑顔が素敵な大人になりましょう。
山仲間のtacさん、KJくん、yamaちゃん。
出会えた事が、本当に嬉しい仲間。
イベントももりだくさん
焚き火大会は大盛り上がり!!
みんなが、みんなを応援していい雰囲気^^
OJIさんの生LIVE//
kabawoさんと大熱唱。うるさかった方スミマセンでした・・・・
夜は
8823夫婦の幕にお邪魔したり
焚き火を囲んで大宴会をしたり
自己紹介コーナーは大物の皆様の前でやや緊張。
かまないように必死でした。
2日目は
最後のキャンプサイトコンテスト発表
KJくんが緊張気味〜
GCM賞とキャンプマニア賞
終わりがけに駆け込むようにアウロワックスを塗る皆様。
ケイタさん。ゴミ片付けていただいてありがとうございました。
次回は山梨名物楽しみにさせていただいております。
お会いして2回目で年下の自分に、親切にしていただいてホントありがとうございます。
楽しすぎて写真がとれなかった方々もたくさんいました。
本当にお世話になりました。
響に集まっているメンバーはみなさん、あったかい方ばっかりで最高すぎました。
秋また皆様にお会いできる事楽しみにしています。
本当に本当にありがとうございました。
2013年04月20日
GOJ 2013 4/12〜4/14 ②本戦
②本戦
迎えた朝
あんだけ飲みまくったのに二日酔いなしv(^ ^)v
ブーススタートが11:00〜だったのでまずは散歩。
blogでいっつも勉強させていただいているkabawoさんのサイト
マサキングに紹介していただき、お話できました。あざーす。
今回は生で拝見できて最高っす!!「勉強」「勉強」



blogでお気に入りさせていただいている「やまかつ」さんに初めましてのご挨拶もさせていただきました。
先日桃太郎で初めてお会いした、みつ☆ひろさん kさんにご挨拶もし(覚えててもらって「ホッ」^^)
そろそろ時間 いざ参らんブランドブース
始まってすぐは、てんてこ舞い
目的のハンター。子供の18cmがなく断念。

ダウンを狙ったがサイズが合わず買えなかったマーモット

可愛いTシャツいっぱいで、子供のお土産はこの店。名前 なまえ ナマエは・・・・??

そしてCAMP★MANIA PRODUCTSへ
自作のテーブにアウロワックスを塗らせていただきました。
前から欲しかった、ウッドペグを購入w ワックスを買い損ねる大失態をおかしました(泣)


まあとにかくいい天気で、気持ちがいいんです。

その後は楽しみにしていたフリマブースへ・・・。
こっちはブランドブースとは違い、のんびりした雰囲気☆☆☆
可愛いものがいっぱい。こちらでは子供のオモチャとRATICAを購入




liveはこれだけは見ようと決めていた「在日ファンク」
盛り上がって、盛り上がってもう大変〜

③夜の部
夜は、みんなでgomeさんサイトへ訪問。

響やみなさんのブログで拝見することはあったのですが、お会いできて良かったです。
酔っぱらいgomeさん僕は好きです〜(手前のキャップの方がgomeさん)

カメラをむけると必ず何かをしてくれる、愛すべきリュウセイくん

お腹ペコペコだったので、カレー&ホカッチャw w
これが絶品!! 奥様のナオさんありがとうございました。

(gomeさん帰り挨拶も無くスミマセンでした・・・)
gomeさんに好物の美味しい芋焼酎と日本酒をしこたまご馳走になった後
CAMP★MANIA PRODUCTSの代表bryanさん
三重でお世話になりちぎっているtac兄貴のいる
bryanさんのテンティピにお邪魔させていただきました。

CAMP★MANIA PRODUCTSブースのbryanさん、tacさん、ケイタさん、アツシくん
関東ブロガーさんのkabawoさん、hihiさん
一緒にお邪魔したリュウセイくん
という蒼々たるメンバーの中に入れていただき、緊張気味〜(汗)
ギアの話、ピンクな話、経済の話・・・・・・。
tacさんの「お化けかと思った話」「パンティ ★フワゎゎゎ★の話」は大爆笑!!
普段では聞く事のできない、深い話を聞もかせていただき口半開き状態でした。
中でもbryanさんの情報量はハンパじゃないです。
この会話を聞いてるだけで、勉強になります。
ケイタさんのめちゃくちゃ上手いワインを、しこたまいただき
気持ちよすぎのこの日も撃沈 zzzzzz
(ケイタさんご馳走様でした。あれはどちらのワインなんでしょうか?)
もちろん3日目の抽選会は何かはかすりもせず・・・・・。
とこんな感じ。充実しすぎた^^

まとめ
ちょうど一年前、何にも知らない、誰も知らない状態で初めてGOJに参加し
「いいなぁ〜みんな楽しそうだな〜」「俺も次は、友達いっぱい作って楽しんでやる!!この一年間の目標だ!!」
って羨ましいかったことを思い出すわけです。
その時、となりにノルディスクのスーを張っていた松岡さん(GCMのまーやんさん)に出会いそこから全てがはじまりました。
松岡さんに響きの森に誘ってていただき、bryanさん、wataruさん、tacさん、アロムさんを紹介していただき、箱ケンさんに強引にFBの友達申請をし、グリッチさん、ギネス太郎さん、をはじめとする75の皆さんに出会い、ミックッンやノリキャンパーさんやマサキングに出会い、山登りを始めた事で、テツさん、KJくんや、yamaちゃんと出会い、桃太郎ではみつ★ひろさんKさんと出会い、そして今回、ヒゲバーグのみなさん、関東のブロガーさんに出会うことができました。
まだまだ、書ききれないほど、お世話になった人がたくさんいます。本当に感謝っす。
キャンパー、ハイカーのみなさんは本当にいい人ばかりで、自分にとってこの出会いは宝です。
一年前の夢は叶ったわけであります。本当にありがとうございます。
お世話になった皆様本当にありがとうございました。
迎えた朝
あんだけ飲みまくったのに二日酔いなしv(^ ^)v
ブーススタートが11:00〜だったのでまずは散歩。
blogでいっつも勉強させていただいているkabawoさんのサイト
マサキングに紹介していただき、お話できました。あざーす。
今回は生で拝見できて最高っす!!「勉強」「勉強」
blogでお気に入りさせていただいている「やまかつ」さんに初めましてのご挨拶もさせていただきました。
先日桃太郎で初めてお会いした、みつ☆ひろさん kさんにご挨拶もし(覚えててもらって「ホッ」^^)
そろそろ時間 いざ参らんブランドブース
始まってすぐは、てんてこ舞い
目的のハンター。子供の18cmがなく断念。
ダウンを狙ったがサイズが合わず買えなかったマーモット
可愛いTシャツいっぱいで、子供のお土産はこの店。名前 なまえ ナマエは・・・・??
そしてCAMP★MANIA PRODUCTSへ
自作のテーブにアウロワックスを塗らせていただきました。
前から欲しかった、ウッドペグを購入w ワックスを買い損ねる大失態をおかしました(泣)
まあとにかくいい天気で、気持ちがいいんです。
その後は楽しみにしていたフリマブースへ・・・。
こっちはブランドブースとは違い、のんびりした雰囲気☆☆☆
可愛いものがいっぱい。こちらでは子供のオモチャとRATICAを購入




liveはこれだけは見ようと決めていた「在日ファンク」
盛り上がって、盛り上がってもう大変〜
③夜の部
夜は、みんなでgomeさんサイトへ訪問。
響やみなさんのブログで拝見することはあったのですが、お会いできて良かったです。
酔っぱらいgomeさん僕は好きです〜(手前のキャップの方がgomeさん)
カメラをむけると必ず何かをしてくれる、愛すべきリュウセイくん
お腹ペコペコだったので、カレー&ホカッチャw w
これが絶品!! 奥様のナオさんありがとうございました。
(gomeさん帰り挨拶も無くスミマセンでした・・・)
gomeさんに好物の美味しい芋焼酎と日本酒をしこたまご馳走になった後
CAMP★MANIA PRODUCTSの代表bryanさん
三重でお世話になりちぎっているtac兄貴のいる
bryanさんのテンティピにお邪魔させていただきました。
CAMP★MANIA PRODUCTSブースのbryanさん、tacさん、ケイタさん、アツシくん
関東ブロガーさんのkabawoさん、hihiさん
一緒にお邪魔したリュウセイくん
という蒼々たるメンバーの中に入れていただき、緊張気味〜(汗)
ギアの話、ピンクな話、経済の話・・・・・・。
tacさんの「お化けかと思った話」「パンティ ★フワゎゎゎ★の話」は大爆笑!!
普段では聞く事のできない、深い話を聞もかせていただき口半開き状態でした。
中でもbryanさんの情報量はハンパじゃないです。
この会話を聞いてるだけで、勉強になります。
ケイタさんのめちゃくちゃ上手いワインを、しこたまいただき
気持ちよすぎのこの日も撃沈 zzzzzz
(ケイタさんご馳走様でした。あれはどちらのワインなんでしょうか?)
もちろん3日目の抽選会は何かはかすりもせず・・・・・。
とこんな感じ。充実しすぎた^^
まとめ
ちょうど一年前、何にも知らない、誰も知らない状態で初めてGOJに参加し
「いいなぁ〜みんな楽しそうだな〜」「俺も次は、友達いっぱい作って楽しんでやる!!この一年間の目標だ!!」
って羨ましいかったことを思い出すわけです。
その時、となりにノルディスクのスーを張っていた松岡さん(GCMのまーやんさん)に出会いそこから全てがはじまりました。
松岡さんに響きの森に誘ってていただき、bryanさん、wataruさん、tacさん、アロムさんを紹介していただき、箱ケンさんに強引にFBの友達申請をし、グリッチさん、ギネス太郎さん、をはじめとする75の皆さんに出会い、ミックッンやノリキャンパーさんやマサキングに出会い、山登りを始めた事で、テツさん、KJくんや、yamaちゃんと出会い、桃太郎ではみつ★ひろさんKさんと出会い、そして今回、ヒゲバーグのみなさん、関東のブロガーさんに出会うことができました。
まだまだ、書ききれないほど、お世話になった人がたくさんいます。本当に感謝っす。
キャンパー、ハイカーのみなさんは本当にいい人ばかりで、自分にとってこの出会いは宝です。
一年前の夢は叶ったわけであります。本当にありがとうございます。
お世話になった皆様本当にありがとうございました。
2013年04月18日
GOJ 2013 4/12〜4/14 ①前夜祭
一年ぶりにGOJ
に参加してまいりました。

結果から申しますと。
めちゃくちゃ、めちゃくちゃたのしかったです。
おそらく僕はお祭りの雰囲気が大好きなのでしょう。
①前夜祭
今回は前夜祭から参加してきました。
箱ケンさんと待ち合わせをしていたので
「遅刻はしてはいけない」と思い、急いでいったところ
まさかの2番手。
後ろには大物&有名人の方が続々と並び始め
ドキドキ(汗)
またまた調子にのりすぎたかしら〜^^

待ち時間の間エンジン停止のトラブルが起きるも
みなさんが暖かく協力してくださり、無事入ることができました。
ありがとうございました。
そして調子にのって入っていったところ
調子に乗り継いでに一番乗り〜
一番の人を抜かしちゃいましたイエ〜イ

前夜祭は一人で、二日目から嫁・子・犬が合流するということで
寂しい前夜祭はヒゲバーグの皆さんの仲間に入れてもらうことになりました。
☆今回ご一緒したヒゲバーグのみなさま☆
箱ケンさんファミリー
くにおさん
えびちゃん
名人
リュウセイくん
みなさん初対面なのにキサクに声をかけてくれて
これが今回、めちゃくちゃ楽しかった一つの要因です。

king箱ケンさんサイト
ノルディスクのココモ&ウィングタープ
箱ケンさんは全国でも超有名人!!訪問者が後を絶たない感じでした。

えびちゃんサイト&ヒゲバーグのたまり場
ノルディスクのミニナンド&タープ
ホントーにホントーにお世話になりました。

私のサイト
ファミリー合流と言う事で、ピル4、シャン3、weekendersタープ
夜は合同BBQに参加。

これがまた、飲めや、食えや、笑えや、絡めやの大騒ぎ。

無料で配られてた白州のハイボールを4杯ぐらいのんで
テンション大暴走〜w w

そして大騒ぎしている最中にタープ破損(泣)
とまあ波乱万丈な一日は楽しく過ごすことができました。
ただ夜は寒かった〜。ストーブインで快適ご就寝zzzz
つづく
に参加してまいりました。
結果から申しますと。
めちゃくちゃ、めちゃくちゃたのしかったです。
おそらく僕はお祭りの雰囲気が大好きなのでしょう。
①前夜祭
今回は前夜祭から参加してきました。
箱ケンさんと待ち合わせをしていたので
「遅刻はしてはいけない」と思い、急いでいったところ
まさかの2番手。
後ろには大物&有名人の方が続々と並び始め
ドキドキ(汗)
またまた調子にのりすぎたかしら〜^^

待ち時間の間エンジン停止のトラブルが起きるも
みなさんが暖かく協力してくださり、無事入ることができました。
ありがとうございました。
そして調子にのって入っていったところ
調子に乗り継いでに一番乗り〜
一番の人を抜かしちゃいましたイエ〜イ
前夜祭は一人で、二日目から嫁・子・犬が合流するということで
寂しい前夜祭はヒゲバーグの皆さんの仲間に入れてもらうことになりました。
☆今回ご一緒したヒゲバーグのみなさま☆
箱ケンさんファミリー
くにおさん
えびちゃん
名人
リュウセイくん
みなさん初対面なのにキサクに声をかけてくれて
これが今回、めちゃくちゃ楽しかった一つの要因です。
king箱ケンさんサイト
ノルディスクのココモ&ウィングタープ
箱ケンさんは全国でも超有名人!!訪問者が後を絶たない感じでした。
えびちゃんサイト&ヒゲバーグのたまり場
ノルディスクのミニナンド&タープ
ホントーにホントーにお世話になりました。
私のサイト
ファミリー合流と言う事で、ピル4、シャン3、weekendersタープ
夜は合同BBQに参加。
これがまた、飲めや、食えや、笑えや、絡めやの大騒ぎ。
無料で配られてた白州のハイボールを4杯ぐらいのんで
テンション大暴走〜w w
そして大騒ぎしている最中にタープ破損(泣)
とまあ波乱万丈な一日は楽しく過ごすことができました。
ただ夜は寒かった〜。ストーブインで快適ご就寝zzzz
つづく
2013年04月09日
念願のSOTO
一ヶ月ぶりのblogです。
発売日を楽しみにしていたsotoのウインドマスターをget!!
今回はsotoマイクロレギュレーターかプリムスP153を
悩みに悩んでなかなか買えずにいたところ
何と両方のいいとこ取りの商品がsotoから発売されると聞き
発売日早々ポチッといきました。
もちろん4本ゴトクも一緒に^^

まずは付属の3本ゴトクをつけるとこんな感じ

コッヘルをのせると・・・
まあまあ安定してる

そして今回自分が即決した理由の一つ「4本ゴトクと交換可能」
こんな風に洗濯バサミみたいにひろげて


ガチャン!!と装着

完成系。直径144mmけっこう大っきな鍋も置けそうだ。

これぐらいのコッヘルなら全く心配無し

そして、一つだけ課題が・・・
sotoのガスがなかなか売ってない!!
と思っていたら朗報がアルペンの店員ちゃんから入ってきた。
「サウスフィールドのガスはsotoに依頼してるやつだから、全く形状がいっしょだよ」
だって〜ラッキー!!w w w
職場の近くにアルペンあるし、安いしいきなり問題解決してしまった。
風に強くて、寒さに強くて ゴトクが交換できて・・・ウン!!完璧
これから長くに渡り活躍してくれそうです。
「早く使いた〜い」
発売日を楽しみにしていたsotoのウインドマスターをget!!
今回はsotoマイクロレギュレーターかプリムスP153を
悩みに悩んでなかなか買えずにいたところ
何と両方のいいとこ取りの商品がsotoから発売されると聞き
発売日早々ポチッといきました。
もちろん4本ゴトクも一緒に^^
まずは付属の3本ゴトクをつけるとこんな感じ
コッヘルをのせると・・・
まあまあ安定してる
そして今回自分が即決した理由の一つ「4本ゴトクと交換可能」
こんな風に洗濯バサミみたいにひろげて
ガチャン!!と装着
完成系。直径144mmけっこう大っきな鍋も置けそうだ。
これぐらいのコッヘルなら全く心配無し
そして、一つだけ課題が・・・
sotoのガスがなかなか売ってない!!
と思っていたら朗報がアルペンの店員ちゃんから入ってきた。
「サウスフィールドのガスはsotoに依頼してるやつだから、全く形状がいっしょだよ」
だって〜ラッキー!!w w w
職場の近くにアルペンあるし、安いしいきなり問題解決してしまった。
風に強くて、寒さに強くて ゴトクが交換できて・・・ウン!!完璧
これから長くに渡り活躍してくれそうです。
「早く使いた〜い」