ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りな方たち
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月11日

2013 2/10 能登ヶ峰〜鹿の楽園ハイク

憧れの三重の兄様方のwataruさんtacさん、GCMけんじくん、内徹さんと滋賀県甲賀の能登ヶ峰に行ってきました。
前日からワクワクで修学旅行の前の気分。大人になってもこの感じが味わえるのは幸せです。
wataruさん首が回らないほどの忙しさの中全ての段取りありがとうございます。

(写真はあまりにも自分のできが悪かったので少々内徹さんのを使わせていただきます(恥))
結論からいうと・・・・・・
最高でした^^
まずは絵になるwataruさん。



ではスタート。
自分は仲間でトレッキングするのは初めてでやや緊張気味。
あれこれ兄貴達に教えてもらったり、けんじくんの笑顔で
少しずつリラックスモード♪


ツルツル滑りながらでは、危険あり!体力が消耗!
そこで人生初軽アイゼン装着!!けんじくんとのお揃いで写真記念撮影。
あまりにもスイスイ登れるので感動。
やっぱり道具は大事だと実感しました。


そして今回最大の感動はこれ!!
わおぉおお
tacさん自作のアイゼンケースいただきました〜。tac本当にありがとうございます。
一生大事にします。
破れない、洗濯機に突っ込める、手さげができる〜最高



そしてそして今回最高の残念?サプライズ?爆笑?  はこれ・・・・
「頂上」
頂上が道ばたにありましたぁぁぁ
意味分からないですよね。でもこの表現が一番、的してるんです。
歩いてたら、足下に頂上があったんです。
「えぇぇぇ〜」「まじかぁぁぁ」という声が鳴り響きみんなで大爆笑でした。




そんなおもしろ頂上の余韻にひたりながら歩いていると。
鹿の楽園の看板と共に先頭を行っていたwataruさんの
「お〜!!すげ〜!!」
の声が・・・


どか〜んと広がった、最高な景色。僕たち貸し切り。
パウダーも最高で、しばらく兄様達も景色に見とれてました。




今回の山はみどころ満載でした。
パウダの中の縦走


木のトンネル


映像にはないですが、おじさん達の50m級ソリ遊び。

雪でリボンが見つからず、みんなで探しまわりながら進み
(ていっても、ほとんどwataruさんが見つけてくれていましたが・・)

一番きつかったのが、最後の下り坂。
いやあれは崖だったT T
降りても降りても崖だったT T
滑って、転んで、ドロドロになって・・・
でも笑いが止まりませんでした。

今回は青空&雪景色も最高でしたが
やっぱり、楽しい仲間と一緒に行くことがどれだけ最高かを実感しました。









  


Posted by P-yama at 23:10Comments(4)トレッキング

2013年02月11日

自作テーブル2

子供に自作テーブルをプレゼントしたので、
もう一つ作りました。



せっかくなのでいろいろな工夫をしてみました〜

脚は前回と同じ蝶番で



脚をたたむと、蝶番がゆるくてグラグラするので
コストコで買ったゴムを使って固定できるようにくっつけてみました。
これで大丈夫。




脚をひろげた時は脚ベルトとしても使える。
これで転倒は防止できますね。




高さ24cmとカシワより2cm低くなっちゃいましたが
まあ良しとしよう。

まだまだ見えないところが雑やな〜。
  


Posted by P-yama at 00:57Comments(2)DIY